
2022年度第2回医局説明会を開催します!
22年第一回医局web説明会行いました
21/7/5 日本水難救済会より表彰を受けました
TOKAI-ER 後期研修医プログラム
8/15第4回医局説明会開催しました
第3回医局説明会開催しました
MESSAGE!
救急医を目指す先生へ
神奈川県で、湘南で!救急医を!
当救命救急センターは湘南・県西・一部県央地域を担当する三次救急医療施設として診療に当たっています。 三次救急施設というと、重症疾患ばかりを診ていると思われがちですが、年間約6500の救急車搬送症例と
約300のドクターヘリ搬送症例から、Common Disease~重症疾患まで研修する事が可能です。
一つの施設で様々な疾患を研修できるのが魅力だと考えています。
特にドクターヘリ搬送や平成17年にリニューアルした新・救命救急センターの充実した設備は他施設には
ない大きな魅力ではないでしょうか。
では4年連続全国2位のSランク評価をいただいております。
前期研修医・後期研修医はもちろん、医学生や他科・他施設よりの転科・転向を考えてる医師も幅広く
受け入れています。現在、他大学や他病院で勤務されていらっしゃる方でも、医師年数に合わせた役職で
採用を行っています。見学を歓迎していますのでお気軽にご連絡ください。お問い合わせから連絡ください。
女性も活躍できる職場
当科には多くの女性医師が現場で活躍をしています。結婚や子育てを両立しながらです。女性が最後まで、「救急医」として「ママ」として働ける環境があります。そんな東海大学で、一緒に働いてみませんか。

アクセス
公共交通機関を利用される方
小田急小田原線(快速急行で新宿より約55分、急行で60分、小田原より約30分)
伊勢原駅下車 バス約10分
南口より 4番のりば、東海大学病院行き「東海大学病院」下車
北口より 2番のりば、東海大学病院経由愛甲石田行き「東海大学病院」下車
お車でお越しの方
「東京方面より」 「静岡方面より」
東名「厚木IC」より国道246号線 経由 約20分
「小田原方面より」
小田原厚木道路上り線「伊勢原IC」より約15分

